2020-11

接近戦

心のセキュリティレベル(2〜3)

前回の記事では心のセキュリティレベル1を解除するために、アイスブレイクの方法について説明した。次にセキュリティレベル2へ進んでいく。セキュリティレベルは下記の段階で進む。 レベル1:アイスブレイク レベル2:社会情勢と所属業界 レベル3:会...
接近戦

心のセキュリティレベル1

第一印象を強化編するにあたっては、お客様の警戒を解く必要がある。初対面の営業マンは、怪しい。相手が営業マンだとわかっているから「うまく言いくるめられないようにしなくては」とお客様は身構える。それは当然のことだ。そのようなお客様の警戒心を緩め...
接近戦

事前準備と仮説立て

第一印象の強化編、その4は「準備と仮説立て」だ。「ぶっつけ本番」はヤメロまずはダメな営業マンの動きから。「ぶっつけ本番」だ。新規のお客様から引き合いがあった、もしくは紹介を受けて訪問することになった。それに際して「ま〜当日、お客様の話を聞い...
知識習得

ビジネス的モテ男の余裕

第一印象の強化編、その3は『ビジネス的モテ男の余裕』だ。もはやこのフレーズだけで何となく内容は理解してもらえると思うが、そのメカニズムを解説していく。新人はとにかく余裕がない僕自身もそうだったからわかるのだが、駆け出しの新人営業マンはとにか...
接近戦

「プロ」を感じさせる

第一印象の強化編、その2つ目は『「プロ」を感じさせる』である。これは基礎編における「実用性」の項目で解説した(「使える」営業マン以外に用はない)のだが、実はこの実用性というのは第一印象にも寄与する。寄与する、ということは逆を返せば悪印象にも...