スーツに続いて、シャツの選び方について解説していく。
スーツと同じで、シャツも無限の種類があり、迷ってしまうと思う。
そのためまずは、基本を押さえて守りを固めよう。
そうでないと実はカジュアル寄りでビジネスに不適なシャツを選んでしま
それはお客様にとっての「違和感」につながるので、まずは基本の守りを身につけよう。
色と柄
「営業マン」に使えるシャツの色は実質的に2色しか使えないと考えてよい。
- 白
- サックスブルー
白は言うまでもなくフォーマルで、全てのスーツ・ネクタイと相性が良く、弱点がない。
サックスブルーもビジネスシーンでは定番であり、差し支えない色と言える。特にネイビー系のスーツと合わせれば、同系色で統一感も出る。
これ以外の色、例えばピンク、薄い紫などもシャツとしては市場に存在している。
なんだか白ばかりではつまらないかな…?と奇を衒いたくなるのだが、そこはグッと抑えよう。
これらのカラーシャツは難易度が高いし、その割にリターンも少ないのであえて選択する必要性はない。
まずは、安全な「白」と「サックスブルー」の無地orシャドウストライプを1着ずつ。
それに青と白のストライプシャツが1着あれば十分だ。
もちろん洗濯はこまめにしたほうが良い(後述)。
襟のみが白いクレリックシャツなどもお洒落だが、
営業マンとしてはやりすぎ感もあるので気をつけたい。
襟の形状
次に、襟の形状について。
開き具合により大きく4つの種類がある。
- ナロー
- レギュラー
- セミワイド
- ワイド
結論としてはレギュラーとセミワイドの2つがおすすめだ。
レギュラーとセミワイドは汎用性が高いのでこれを使おう。
ワイドは、正直使いにくい。
なお、襟にボタンがついているボタンダウンのシャツは、
ボタンダウンはノーネクタイで過ごす夏~秋が主な使いどころだ。
またスーツの基本と由来を知っている人から見ると、
サイズ
シャツには首周りと袖の長さがある。単なる「M」「L」とかではない。
また、胸板が厚かったり、
首と袖が入っても、
以前、僕も試着せず首回りと袖の長さだけで買ったところ、肩幅が小さく、きつくかった。
結局捨てた経験があり、無駄にしてしまった。
素材
続いて素材について。
高級品とされる綿100%は避けた方が良い。
あえて選ぶ戦略的な意味が薄い。
綿100%は新品で店頭に並んでいると非常に美しい。しかし、
また、
これに対し、
洗って干すだけでシワが取れるタイプ
入手方法
次に適したシャツの入手方法について。
前項の注意点をクリアしたシャツ類は、
僕個人的には、洋服の青山なども良い品質のシャツが安価で売られていると思う。
スーツ店のシャツはシルエットが細身のタイプも売っていて、これがなかなか使いやすい。
よくないシャツの例
ボタンが黒
シャツに黒などの色付きボタンを採用しているものがある。
これは営業マンという視点で見ると、あまり適していない。
カジュアルの要素であるからだ。
余談だが、高級なシャツには白い貝殻が使われる。
差し色が入っている
部位は様々だが、差し色が入っているシャツも基本から外れていてカジュアル色が強くなる。
私服で着る分には問題ないのだが、営業マンが着ると、そこに注意がいってしまう。
差し色が入っている部位は、襟や袖、生地の端などがあるが、差し色が入っていて良いことはあまりない。
僕の経験では、この差し色には高確率で黒ボタンが複合している。
別に違法でもなんでもないのだが、営業マンという信用と誠実さが重視される職業においては、お客様に違和感を感じさせるポイントを作らないことが大切だ。
以上、シャツの選び方だった。
備考:モラクセラ菌による臭い
シャツやインナーが臭くなってしまうことがある。特に脇の下の部分だ。
一瞬、自分がワキガなのか?と思ってしまうが、私服では臭くならないので訳がわからず悩んだことがある。
いくらこまめにボディペーパーで拭いても、すぐに匂ってしまうのだ。
もちろんワイシャツもこまめに洗っているのに…
かなり悩んだ。
そして原因を突き止めた。それはモラクセラ菌の仕業だった。
モラクセラ菌は、皮脂や水分を含む汗をエサとして、臭い物質を生み出してしまう常在菌である。
このモラクセラ菌は、通常の洗濯だけでは除去しきれない。そのため煮沸もしくは漂白剤(酸素系でも可)での殺菌が有効だ。
そうでないと、この菌が繊維の中にいる限り、汗が供給されるとソッコーで臭いが発生してしまう。
モラクセラ菌を繁殖させてしまうのは、長時間の濡れた状態と、皮脂である。
そのためこまめに洗うことはもちろんだが、先述の殺菌、もしくは洗剤量を通常の規程より倍ほど入れることで皮脂を除去できて増殖を防げる。
もし服の臭いに悩んでいたら、「モラクセラ菌」で検索してみよう。
コメント